
こんにちは!そだてるのサノです。
いよいよ2014年も4月に入りました!
春といえば、みなそれぞれ環境が変わりやすくなる季節です。
SNSへ投稿する、ブログを書く、メールを打つ
など、何かと発信する機会も多いのではないでしょうか。
そんなときこう思いませんか?
まぁまぁ良く使うあの記号が簡単に出せたらいいのにな!!・・・と。
「辞書登録するほどではないけれど、それなりによく使うんだよね。」
そんな記号を厳選して、まとめてみました。
※環境によっては下記の変換で出ない場合もあります。ご了承ください。
目次
日常で役立つ記号
| 記号の名称 | 変換言葉 | 記号 |
|---|---|---|
| 米印 | こめ | ※ |
| 郵便番号 | ゆうびん | 〒 |
| 墨つき括弧 | かっこ | 【】 |
| 二重かぎ括弧 | かぎかっこ | 『』 |
| ポンド | ぽんど | £ |
| 繰り返し記号 | くりかえし | 〃 |
私自身、※(こめ)と〒(ゆうびん)には非常にお世話になっています。
あと、括弧の中では【】(墨つき括弧)が好きです。結構ファンも多いのでは?
上下左右に役立つ記号
| 記号の名称 | 変換言葉 | 記号 |
|---|---|---|
| 矢印(上) | うえ | ↑ |
| 矢印(右) | みぎ | → |
| 矢印(下) | した | ↓ |
| 矢印(左) | ひだり | ← |
| ならば | ならば | ⇒ |
| 罫線 | ひだりした | └、┗ |
| 罫線 | みぎした | ┘、┛ |
| 罫線 | たて | │、┃ |
ちなみに矢印(→)はー>などで変換することもできますよ~。
変換の仕方が多様なところも面白いですね!
正統派記号
| 記号の名称 | 変換言葉 | 記号 |
|---|---|---|
| 丸 | まる | ○ |
| ひしがた | ひし | ◇、◆ |
| 星 | ほし | ☆、★ |
| 乗算記号 | ばつ | × |
| 加算記号 | たす | + |
| げた記号 | げた | 〓 |
| 雄記号 | おす | ♂ |
| 雌記号 | めす | ♀ |
個人的には、「プラス」と読む文章の時でも「たす」と打って変換する+が好きです。
顔文字に使える記号
| 記号の名称 | 変換言葉 | 記号 |
|---|---|---|
| オメガ(ギリシャ文字) | ぎりしゃ | ω |
| デー(キリル文字) | ろしあ | Д |
| 半濁点 | まる | ゜ |
| 逆三角 | さんかく | ▽ |
| すべての | すべての | ∀ |
| なぜならば | なぜならば | ∵ |
| 偏微分 | へんびぶん | ∂ |
| ナブラ | なぶら | ∇ |
| または | または | ∨ |
顔文字パーツの定番どころを集めました!
Д(ロシア、デー)のせいで、ロシア語を見るといつも顔文字に見えてしまいます。
以上、
「まぁまぁよく使う」記号のまとめでした!
記号はこの他にもまだまだあるので、皆さんも便利な変換言葉を探してみてくださいね![]()






