トヨタ自動車株式会社(TOYOTA)のインターンについて

日本の自動車販売台数シェア45%を占める大手自動車メーカーである、トヨタ自動車株式会社のインターンについてお話します。

インターンの種類

トヨタのインターンには、大きく分けて3つの分野があります。

1.事務系
2.技術系
3.カーデザイン

今年のインターンの情報は、夏公開予定となっています。
ただ、昨年同様に、3つの分野で募集されると見込まれます。

事務系

事務系のプログラムとしては、概要説明・ワークショップ・結果発表、振り返り・フィードバック・パネルディスカッション・Q&Aの順に進んでいきます。

ワークショップの内容としては、「9つの部門を1つの会社とした、仕事の疑似体験」をします。今後の急速な自動車産業の変化を考慮しながら、9つの部門に分かれたメンバーが実際の職場さながらに協働し、同士と共に未来を創っていくプロセスを体験できます。商品企画や、原価企画、調達、技術、生産管理、営業まで形9部門の社員インタビューを基に開発されたプログラム。次の結果発表・振り返りで参加者同士の振り返りをします。その後、司会者と登壇社員からのフィードバックがあります。経験豊富な社員の方々の考え方や、目の付け所、視野の広さにも注目したいですね。その後、パネルディスカッションで、フリートークセッションがおこなわれます。最後に、参加者からの社員への質疑応答、座談会を経て終了。

昨年の実績では、以下の募集が出ていました。
日時:2018年12月16日(日)13:00~17:30@京都
※応募受付は12月3日(月)9:00まで

技術系

技術系のプログラムには複数の分野があります。もっといいクルマをつくりたいという想いを形にできる技術職。複数の分野ごとに体験できます。

・クルマづくり体感ワークショップ
・衝突実験
・設計
・ソフトウェア開発
・モノづくりエンジニアCAMP

クルマづくり体感ワークショップ

企画・設計・生産技術3つの部門に別れ1つの会社としてワークを実施します。
実際の現場さながらに議論を重ね、意見をぶつけ、より良いものを生み出していく。

昨年の実績はこちら。
2019年1月20日(日)12:00~18:00@名古屋
応募受付:1月7日(月)9:00まで
2019年2月2(土)12:00~18:00@東京
応募受付:1月21日(月)9:00まで

衝突実験

社員になったつもりで、数名の班に分かれてグループワークを実施します。グループワークを通じて、トヨタの問題解決手法を模擬体験できるプログラムです。

昨年の実績はこちら。
2019年2月10日(日)8:00~17:30@名古屋

設計

社員になったつもりで、数名の班に分かれてグループワークを実施します。グループワークを通じて、トヨタの問題解決手法を模擬体験できるプログラムです。

昨年の実績はこちら。
2019年2月17日(日)8:00~17:30@東京

ソフトウェア開発

自動車運転技術とそれを支えるソフトウェア開発、及び「自動運転時代のHMI」の2テーマについて開発の模擬体験ができます。
実際に計測・収集したデータを使い、エンジニアとディスカッションしながら進めていくワークです。

昨年の実績はこちら。
2018年12月8日9:30~18:30@東京
2018年12月22日9:30~18:30@大阪

モノづくりエンジニアCAMP

工場の仕組みや、開発した車両を量産するためにしているエンジニアの努力など、3日間を通して体感できます。

昨年の実績はこちら。
第1回:2019年2月4日(月)~2月7日(木)
第2回:2019年2月11日(月)~2月14日(木)
第3回:2019年2月18日(月)~2月21日(木)
※応募受付:1月7日(月)9:00まで

カーデザイン

カーデザインの昨年実績としては、2018年12月1日(土)より受付開始となっていました。3コースのうちの1つにWEBエントリーし、事前課題に挑戦して、インターンに採用されます。

3つのコースとは
・プロダクトデザインコース(外形・室内デザイン開発)
・カラーデザインコース(カラーデザイン開発)
・UXデザインコース(HMI,表示・操作系デザイン開発)
です。

昨年の実績では、
期間:2019年2月13日(水)~2月20日(水)
応募受付:2018年12月1日(土)~2018年12月21日(金)
1)エントリー登録 2)ポートフォリオ到着をもって受付完了
となっていました。

トヨタ自動車ってどんな会社?

トヨタ自動車株式会社の起源は、1933年9月に豊田(とよだ)佐吉が創業した、豊田自動織機製作所内に開設された自動車部が起源といわれています。
トヨタグループの創始者で豊田自動織機の創業者・豊田佐吉の長男・喜一郎が「日本が一流国になるためには自動車産業が必要だ」とし、自動車部が設置されました。
エンジンはGM、シャーシはフォード、デザインはクライスラーなどから学びつつ、1935年に自動車製造を開始、1937年にはトヨタ自動車工業として独立しました。

参考情報

トヨタ自動車株式会社(TOYOTA MOTOR CORPORATION)

TOYOTA Recruitment Info イベント情報

トヨタ自動車のインターン体験記とES選考攻略法|合格者ES付 unistyle

項目 技術系 デザイン系
インターンの種別 就業型 短期
インターンの内容(100字以内)

トヨタの社風や職場の雰囲気、仕事の進め方などを体験いただけるプログラムを多数ご用意。

詳しくはホームページを参照してください。

◆ナビ/メーターなどのデジタルコクピットソフトウェア開発について、FE・BE・インテグレーション・CI/CD・セキュリティエンジニアのいずれかの役割を担う
スクラム開発のメンバーとして、実開発を体験いただきます。
(環境:Flutter・Rust・C++・GitHubActionsなど)TOYOTA RECRUITING

モビリティカンパニーに進化したトヨタ自動車で、一緒に未来のビジョンを描いてみませんか?

初日発表のテーマに沿ってオンラインでご参加下さい。途中相談会や、ワークショップ、若手デザイナーによるスケッチ実演、交流会などを予定しています。TOYOTA RECRUITING

開催日時 2022年8月29日(月)~9月23日(金)の4週間 オンライン(4日 ) + 面着によるプレゼン(最終日)の5日間
①8/22(月)~26(金)
②8/29(月)~9/2(金)
開催場所 東京 大手町オフィス(リモートワークについても相談可)
※リモートワークの場合:ご自身でネットワーク環境をご準備いただきます
①8/26
トヨタ自動車 本社デザイン
(愛知県 豊田市)
②9/2
東京デザイン研究所
(東京都 八王子市)
※海外在住の方は基本的にプレゼンもオンラインでご参加頂きます。
参加条件 ・SW開発の経験がある方(言語不問)
・チームでの開発が好きな方

【推奨】

・長期インターン/アルバイトなどでSE/PGの経験がある方
・企業/部活などでチームでのSW開発経験がある方

専門学校/大学/大学院生
(デザイナー志望の方)

※学部、専攻、学年は一切問いません。
※運営上、日本語での日常コミュニケーションが可能な方とさせて頂きます。

参加学生数 5名程度 各15名(合計30名程度)

※本年度は、皆様の健康と安全に配慮し、オンライン作業と面着プレゼンテーションのハイブリッド開催とさせて頂きます。
また感染リスク低減の為、会場までの移動距離を短縮し、エリア別のプレゼンテーション会場設定と致します。

報酬 ・給与:時給2,000円
・就業時間:原則9:00~18:00の間(実働8時間)
・休憩時間:11:45~12:45
・休日:原則毎週土曜日・日曜日・祝日等勤務先に準ずる
・所定時間外労働:あり

・宿泊費・交通日費についても規定額の支給あり
・PC貸与

その他
・受動喫煙防止のための取り組み:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)

x
保険 労災保険に加入 なし
応募方法 2022年6月14日(火)~23:59まで

※書類選考通過者のみに次回ステップのご案内をいたします

【選考方法】

・書類選考
・web面談

①下記、『ENTRY』のバナーからアクセス。個人情報を入力。
②ID発行 ※自動配信されます
③マイページで事前アンケート入力、 アピールシート ※1 アップロード
※既にマイページアカウントをお持ちの方は③からお進みください。
※必ず、『受付完了』のメッセージをご確認ください

結果連絡:2022年7月13日(水)頃

※マイページ上で結果連絡させて頂きます。

選考フロー 選考スケジュール
書類選考 :6月上旬
WEB面接:6月下旬
合格通知 :7月上旬
x
参考リンク一覧 https://toyota-saiyo.snar.jp/index.aspx?id=0Q5Rf1H86As https://www.toyota-recruit.com/saiyo/recruit/event/design_internship/
過去のインターンシップ情報 詳しくはホームページを参照してください 詳しくはホームページを参照してください
参加者の声など

ハード/ソフトの両面でお客様へアプローチできるため、影響力の大きさ・やりがいを感じることができました。​またこれだけ大規模なデータを扱えると思っておらず、やりがい/面白さを感じられました。​
TOYOTA RECRUITING

自分の課題をベースに、プロのデザイナーの方、デザイナーを志す同輩たちとディスカッションや会話をすることで、自分がどの様に働きたいか、どの様に働くことができるのかのイメージが急激に鮮明になったと思います。
TOYOTA RECRUITING